-
【デカフェ】コロンビア・ラ・プラデーラ 100g
¥900
【デカフェ】コロンビア・ラ・プラデーラ - 中煎り (2024/7/28 まりもの日イベントでお出ししました) 有機栽培が盛んなコロンビア北部で栽培されたコーヒーです。 ウォータープロセスというきれいな水を使用して 薬剤を使うことなくカフェインを抜く加工がされています。 デカフェコーヒーは浅めの焙煎にすると独特の風味が気になることがあるのですが こちらは飲みやすく、イチジクのような柔らかく心地よいです。 【生産地】コロンビア サンタンデール アラトカ地区 【精製法】ウォッシュ 【標高】 1,700~1,950m 【生産者】オスカル・タザさん 【JAS認証】農薬化学肥料不使用です - 当店の第2番目のデカフェとして登場しました。 クリーンで優しい甘さ、軽い酸味がアイスでいただいてもおいしいです。
-
【デカフェ】メキシコ チアパス 100g
¥850
【デカフェ】メキシコ チアパス - 中深煎り ローストアーモンドやチョコレート、オレンジピールのような風味、 すっきりとした飲み口が特徴のコーヒーです。 【生産地】メキシコ チアパス州 【精製法】マウンテンウォーター製法 【標高】 800-1700m 【生産者】農協に属する小規模生産者(約1000名) 【JAS認証】有機JAS認証 マウンテンウォータープロセスについて: Descamex社が行うマウンテンウォーター・デカフェ製法は、多くの有機認証を取得しており、化学的な溶媒を一切使用せずに安全にカフェイン除去をおこなうシステムです。 - チアパスって人々を魅了するとても素敵なところだそうです。 生豆の香りはなんとタコス! このタコス、焙煎するとどうなっちゃうの?!と思ったのですが、 浅煎りではライムのような酸味を経て、中深煎りぐらいまでいくと おいしくまとまります。とても飲みやすいデカフェです。